2018年2月10日土曜日

50のキセキ+40 来て観て発見!?弘前

ひろさき景観フォーラムに参加!!
白銀の世界弘前に行きました!!


着いてすぐ、弘前市役所横にあるスタバを撮影
このスタバは、大正6年に建てられた弘前市長公舎(旧第八師団長官舎)でした。
今回フォーラムで弘前大学の髙瀬先生のお話しによると
津軽のお抱え大工棟梁の堀江佐吉の長男
堀江彦三郎の設計です。
ドラマに使えそうな大正ロマンただよう素敵な洋館です。
この建物は以前弘前市役所の裏あたりにあり
市役所の新築にともない3分の2が解体、
残りが曳家され現在の位置にあります。

前川國男さんと堀江佐吉さんは出会うことはなかったのですが、           (前川氏2才の時に堀江氏は逝去)
きっと子供の頃に母方の祖母の家を訪れていた際には
見ていたはずでしょうね。

髙瀬先生のお話しはとても面白く
弘前市は景観にこだわるため曳家が好きらしいと話されていました。
そういわれてみれば、弘前は歩きやすい街ですよね。

髙瀬先生は東京都出身なのですが、堀江佐吉さんの建物や
前川國男の建物のお話しを、愛情たっぷりに話してくださり
弘前愛を感じました。



受付で美味しいプレゼントをいただきました。
前川建築がクッキーに印刷されている!!
前川建築をガリガリ食べてしまう私(笑)
美味しい!!
なんとこのクッキーにあったコーヒーを
スタバの方の御好意でみなさんに配られていました。



入口付近には、弘前市さんの計らいで
天神山文化プラザの建物PR動画
『文化を支えて半世紀』が公開されました。


弘前市のみなさんにも見ていただく機会を
与えて頂き本当にありがたかったです。
ぜひ岡山にお越しの際は天神山文化プラザに
お立ち寄りくださいね。


前川建築の岡山県庁、林原美術館、天神山文化プラザの
みどころパンフを置いていただきました。

京都工芸繊維大学の学生さんがつくられた
レリーフ作家の山縣壽夫氏と元前川建築事務所の所員だった
建築家奥村珪一氏からの当時の話など色々な秘話が
満載の天神山文化プラザのイラスト入りの
楽しいパンフも置いていただきました。

次にパネルディスカッション「来て観て発見!?~もっと知ろう弘前史~」
~分からない事は専門家に聞いてみよう~のコーナーで

地方活性化アイドル「りんご娘」ジョナゴールドさんと
「アルプスおとめ」清野(せいの)さんが登場して
色々弘前の景観について質問をされていたのですが、

インスタ映えする場所はどこですか?なんて
同じパネリストの路地裏探偵団の鹿田さんの教える
場所はとても素敵な場所でした。
私も夜訪れた、かくみ小路や開雲堂、名曲&珈琲ひまわりなど
行きたい場所がたくさんありました。
ぜひ次回は趣のある建物を手に散策したいですね。
弘前の人は一番大切に思っているのは岩木山
というデーターに納得!!
フォーラムに参加されていた方から
昔は弘前駅降りたら岩木山が見えていたと聞くと
マンションが建っていてとても残念に思う気持ちも
わかる気がしました。



0 件のコメント:

コメントを投稿